下町未生日記

自分が食べた果物の種を植えようと思った事はありませんか?自分は何度も植えては失敗の繰り返し。そんな男のひとり言です。

桜の種

コロナの影響が広がり、最初の緊急事態宣言が出ていた去年の4月以降、会社も休業で週に2〜3日しか出社していなかったので、よく家の近くの隅田川沿いを走っていました。

桜の花のシーズンも終わり葉も新緑から濃い緑へと色を変えていった5月、いつものジョギングコースには桜の種が多く落ちていました。これだけの種を見せられて、植えてみようと思ったのは言うまでもありませんでした。

これまで柑橘類を中心に果物の種を植えたくなる変な癖はありましたが、樹木に挑戦したのは20年超で過去に3度だけでした。

実は約10年前に、大島小松川公園ソメイヨシノの木の下で拾った種を植えて、1冬越えて発芽させた事があります。もちろん純粋なソメイヨシノの種が存在しない事は承知で、恐らく父方は近くのオオシマザクラだと思います。

3本が成長しましたが、大きくなってきたのであまり上に伸びないようにと、その内の2本は主幹を剪定しあまり深くない鉢に植えておきましたが、数年のうちに枯れてしまいました。

もう1本は埼玉の実家に持って行って庭に植えたところぐんぐん成長し、3mを超えるくらいまでになり、春には花をつけるところまで育ちました(その後今は亡き父が、どうしても桜の木が邪魔になってしまったからと、切り倒してしまいました、、、涙)。

今回その経験を活かし、再度種から育てる事に挑戦する事にしました。

最初はとにかく種を集めたのですが、途中から種類がわかった方が良いと、公園内の桜を説明した看板で種類を確認し、ハッキリ区別できる3種類(下記)は、それぞれ個別に植える事にしました。

◎カスミザクラ
エドヒガン
◎ミヤビ

f:id:mishou-club:20210321153639j:plain

自分の悪い癖で、よくその鉢に何を植えたのか忘れてしまうのですが、上記3種類はわかるように明記して、冬を越すことにしました。

そして迎えた3月、順調に行けばいよいよ発芽をする季節になりました。

続く、、、