下町未生日記

自分が食べた果物の種を植えようと思った事はありませんか?自分は何度も植えては失敗の繰り返し。そんな男のひとり言です。

実生

近況、6月に入って

レモンの林は、ほぼ禿山状態。 毎年不思議なのが、アゲハの幼虫が成長するのは見ているのだが、ここ数年蛹を見ることはない。 もしかしたら、蛹になる時は別に場所に移動するのかのしれないが、近くを探しても見つからない。ご覧の通り食料となる葉が無くな…

アゲハの幼虫2

アゲハの幼虫、今朝見たら、緑が3匹、黒が2匹でした。 液体肥料 ハイポネックス キュート 観葉植物の肥料アンプル価格: 350 円楽天で詳細を見る ビニールポット 通気性よくネット不要のロングポット2.5号(7.5cm)角4個穴 底2個穴 100個 【クリスマスローズ用…

アゲハ蝶の幼虫

今朝のレモンの森(と神社のイチョウ)です。 青虫が2匹、黒いままのが1匹です。 液体肥料 ハイポネックス キュート 観葉植物の肥料アンプル価格: 350 円楽天で詳細を見る ビニールポット 通気性よくネット不要のロングポット2.5号(7.5cm)角4個穴 底2個穴 10…

萌芽力

クヌギをNETで調べると、樹高が15〜20mになる高木で、萌芽力が強いと書かれている。 萌芽力とは、植物の芽吹いて生長する力、だそうだ。 最近その意味を実感している。 発芽しているのを確認したのが、4月の終わり、GW少し前だから、約1ヶ月前。凄い勢いで…

柑橘類のお勧め

レモンの林のアゲハの幼虫は、予想通り2匹中1匹が、青虫に変わっていました。 もう1匹も大きさ的には、もうすぐでしょうか? 前から一番大きなアボカドの足元にあり、以前アボカドを植え替えた際もそのままにしておいた謎の柑橘類。ここに小さな幼虫を2匹発…

天敵現る!

今年もこの季節がやってきました。天敵「アゲハの幼虫」出現。 特に発芽1年目や2年目の葉が少ない苗に、アゲハの幼虫を発見すると、チョット(本当はかなり)イラッとします。 でもさすがに毎年多くを駆除していると、後ろめたい気持ちが持ち上がってくるの…

2年目、1年目

先日から葉が萎れていた、エドヒガンザクラは、悪化の一途。 左隣で中央のエドヒガンザクラも葉に元気がありません。更に左のミヤビザクラと比べると、その差は一目瞭然。何が原因なのでしょうか? 実生の苗は、2年目の春に大きな差が現れます。恐らく1年目…

比較

2本あるエドヒガンザクラのうち1本は、葉が萎れてしまいました。 何が原因なのでしょうか? 左の元気な方と比べると、横枝が多いのが違うだけで、あとは同じ条件で育てているのですが? レモンも1つは、葉が萎れています。 この萎れ方は水分不足だと思います…

成長と...

今年遂に花をつけた桃。その後小さな実のようなものが姿を現しましたが、あまり成長しているようには見えません。 周りの葉が、陽当りを邪魔しているようなのですが、少し剪定した方が良いのでしょうか? 今年は春に、横に広がった枝を落としたら花が咲いた…

4月の終わりに

数年前1度トライして発芽はしたものの、夏までもたずに失敗。 その後数年経った一昨年に、ふとまたトライしてみたくなって秋に種子=どんぐりを入手。冬の間乾燥と虫を避けようと、プランラーに浅く埋めておいたら、何かの生き物(ネズミ?)に見つかったみた…

越冬終了

2年目の桜たちは、だいぶ葉が出てきました。 左のミヤビは、真ん中と右のエドヒガンと比べ、少し葉の成長が早いような気がします。 ある園芸家が、桜は花がきれいだからと庭に植えると、意外と高く成長するので注意が必要と言ってました。恐らく我が家の桜も…

いよいよ?

2つあるアボカドの鉢のうち、単独植えの4年目の方は、古い葉はそのままに、新しい葉もどんどん出てきています。 一方の、4年目・3年目・2年目が1本ずつ、計3本まとめて植えてある方は、何故か古い葉が茶色くなり始め、昨日あたりから葉が落ち始めました。 ち…

明日から4月

東京の桜も、今日あたりからだいぶ散り始めていました。 ソメイヨシノは花が落ちてから葉が出ます。それに対して、花が落ちる前に葉が出始め、花と葉が同時に見られるのは、山桜の特徴です。 我が家の桜は2年目なので、さすがに花は咲きませんでしたが、順調…

開花10日目

開花から10日目。 朝には5枚中4枚付いていた花びらが、お昼には無くなっていました。 果たして、結実まで行くのでしょうか? 園芸専門店が作った 土 吉本花城園の ぐんぐん育つ培養土 花 バラ 野菜 観葉植物 の土2袋合計 40リットル 他商品と同梱不可価格: 2…

準備中?

桃は桜と同じバラ科に属します。 この桃の花を見れば、その事を実感します。時期的にも東京の桜の開花と重なったので、何も知らない近所の人は、きっとこの花を桜だと思っているでしょう。 開花から数日、花びらが全開です。 ここまでは順調ですが、結実まで…

ピンクの何かが...

昨日桜と一緒に、葉が出始めたと紹介した桃。これも食べ終わった桃の種から育てているのだが、もう何年になるだろうか? 少なくとも5年、もしかしたら、7〜8年位になるかもしれないが、これまで1度も花を咲かせたことはなかったのに、なんと今朝何かピンクの…

ことわざ

東京はこの1週間で、暖かい日が続きました。 冬には葉を落としていた桜達も、いよいよお芽覚めのようです。 こちらは、桜と同じバラ科で、我が家では最古参の桃。もう何年目だったか忘れてしまいました 「桃栗三年柿八年」と言いますが、一向に花を咲かせま…

雪予報

数日前に続き、今日も夕方から雪が予想されています。 今年の冬はいつもより寒い様な気がするので、少し心配していたら、数日前からアボカドの葉が少しずつ茶色がかってきているのを発見。 こ鉢には、3年目・2年目・1年目のアボカドが、それぞれ1本ずつ植え…

寒い週を迎えて

先週ちょっと油断をしていたら、水不足で葉が萎れてしまっていたレモン。気付いたのが朝だったのですぐに水をあげておいたら、夕方には回復していましたが、その後は問題なく、冬に寒さに負けず順調に育っています。 最近では、国産レモンも多く見かけるよう…

危ない危ない

今朝9時頃に見た、3年目のレモンの木。手前の新しい葉以外が、萎れていた。 確かに連休明けの今週は忙しく、水やりを怠っていたが、他の柑橘類は大丈夫。 なお良く見たら、近くにある夏にアゲハの幼虫の餌となっていた同じく3年目のレモンは、新しい葉が出か…

雪です。

東京では、今日の正午頃から雪がパラつき始め、14時頃には本格的な降雪になりました。 30分くらい経つと、葉の上にうっすらと雪が。 1番大きいなアボカドは3度目の冬となりますが、過去2回と比べ今年は寒い上に、ここまでの雪は経験していないのではないだろ…

新年の様子

冬の陽射しを浴びる植木達です。 いつもより寒い今シーズンの冬ですが、成長を続けるもの、春に向けてエネルギーを蓄えてるもの、じっと耐えているものと、種の違いや個体差が見れて楽しいです。 3度目の冬を迎えているアボカドは、南国の果樹とは思えない程…

いつもより寒い冬ですが

1年目の桜は、完全に落葉しました。 同じバラ科の桃も、葉は1枚も有りませんが、隣のイチョウは、かろうじて数枚、黄葉した葉が残っています。 その一方で、南の方の果樹と言うイメージがあるアボカドですが、新しい葉が芽吹いています。 それも1本だけでは…

冬を迎えて

これが、我が家の植木達の現在です。 中央アメリカが原産で低温に弱いと言われるアボカドは、東京の屋外では冬を越せないと聞いていましたが、我が家の一番長いアボカドは、3度めの冬を迎えています。 しかも新しい葉芽まで出てきています。 隣のイチョウは…

久々の投稿です

この夏、オリンピック&パラリンピックの仕事をしていた。 楽しかったけど体力的にはキツイ仕事で、終わったあとは暫くの間、オリパラロスも相まって、何もしたくなかった。 更に疎かなってしまっていた本職が忙しくなって、SNSの更新をサボっていた。 その間…

気付いたら、、、

今春の植え替え後、アボカドの生存率は1/2だったが、生き残ったアボカドが絶賛成長中だったの為、今年は新しく種を植えなかった。と思っていた。ところがすっかり忘れていた様なのだが、1つまとめ植えの鉢に植えていたようで、しかも気付いたら発芽していた…

柑橘類1年生

今年は昨年末に入手した柚子の種が春に多く発芽して、油断した時にアゲハの幼虫の被害を受けながらも、順調に成長してきている。 レモンは晩春から初夏に植えた種が、ここに来て発芽して来ている。 レモンの林はだいぶアゲハの幼虫やられてしまったが、今年…

レモンの林

レモンの林と呼んでいる鉢がある。 3年前、その前年にミニトマトを栽培した大きな鉢に、アボカド等と一緒に種を植えまくって育ったもののうち、成長が良かったもの以外をまた1つの鉢にまとめ植えしておいたものだ。 毎年春から夏になると、アゲハの幼虫との…

1/2

個別植えのアボカドは、明暗が分かれた。 1つは次々と葉が芽生え青々しいのに対し、もう1つは少し前から枯れ始め、ここまでになってしまった。 こちらはもう長い間新しい葉が出てきていないので、復活は難しいのではないかと危惧している。 一方のまとめ植…

明暗

共同植え4本中復活したアボカド2本は、ここまでになりました。 もう、1本は全ての葉が、もう1本はほとんどの葉が落ちてしまったとは思えないでしょう。 一方の個別植えの方では、新しい葉が再び出てきた方は順調に青々とした葉をつけていますが、新しい葉が…